60分2980円!りらくるの「全身もみほぐし」に行ってみた!

健康

鼻怪獣です。

実は先日、最近街中でよく見かける「全身もみほぐし」と書かれたマッサージサービスに初めて行ってみました。

僕の仕事はデスクワークで、週に1回サッカーをやるかどうかくらいなので、完全に運動不足です。

自分でも気づかぬうちに体が凝り固まってることもあるらしいので(親戚の整体師おじさん曰く)行ってみたいなーと前から思っておりました。

そして今回ようやく実現することができました。

今日は、初めて行ってみた全身もみほぐしを利用してみた感想を紹介したいと思います。

受付方法

まずはお店に入り、予約名を言って受付を行います。

※基本的にどのお客さんも予約するようですので、事前に予約した方が確実に施術してもらえます。

その後、必要な書類への記入を済ませていざ施術開始です!

受付では特に難しいことは何一つありませんでした!

まずはうつぶせになり、背中→腰→もも裏→ふくらはぎの順。

 

うつぶせの状態になり、背中から腰にかけてじっくり施術してもらいました。

マッサージ師の方が男性だったこともあり、力が結構強くて気持ちよく感じました。

力加減等も問題ないか聞いてくれるので、痛い場合は素直に申し出るほうが自分のためになります。

腰まで施術が済んだら、次は太もも裏からふくらはぎにかけてマッサージです。

これは自分の体質なのかわかりませんが、どうも太ももはくすぐったくてにやにやが止まりませんでした。。。

あんまり凝ってないということなんでしょうか。

仰向けになり、肩→鎖骨→太ももの順。

次は仰向けで施術が再開します。

りらくるの良かった点は、施術台にブランケットが用意されていた点です。

(ほかのマッサージ店でも同じかもしれませんが)

寒さ対策としての効果もありますが、仰向けになったときの視線のやり場に困るなんてことがありません。

顔までブランケットで隠してくれるため、完全にリラックスしてマッサージを受けることができました。

仰向けのマッサージで気になったのが、鎖骨下の部分を強くほぐしていたことです。

何の意味があるんだろうって思いながらマッサージを受けていました。

後日テレビを見ていると、どうやら鎖骨下あたりをほぐすことで血流がよくなるらしいです。

冷え性を改善するには血流の改善が非常に大切らしいので、自宅でやってみてもいいかもしれませんね。

体をおこし、全体をかる~く叩いて揺らす。

最後は上体を起こし大きく背伸びをして背中からトントントンと軽く叩いて揺らしていきます。

体全体が緩んでいく感じがしてとても気持ちいです。

これにてマッサージは終了となりました。

リラックスできて気持ちよかった!

初めてマッサージを受けてみましたが、とても気持ちよくリラックスすることもできました。

リラックスしすぎてよだれが垂れていたのはお店の人には内緒です。

たまにはこうやって自分の体をいたわってあげようと心の底から思いました。

興味ある人はぜひ一度ご利用ください。

コメント