これからの生き方に悩みだした人にはぜひ、「アソビくるう人生をきみに。」を読んで一歩踏み出すきっかけをつかんで欲しい

人生

どうも。鼻怪獣です。

今日は、これからの生き方に悩みだした人に、

こんな働き方、生き方、考え方もあるのかと希望と勇気を与えてくれる書籍を紹介します。

タイトル:アソビくるう人生をきみに

 

これからの生き方を真剣に考えるいいきっかけとなった本です。是非読んでみてください。

この本を進める理由

これからの生き方に悩んで転職を考えだしたけれど、自分の好きな事、得意なことなんてよくわからない。でもこのままでいいのだろうかと僕自身悩んでいました。

そんな自分に、もっと自分自身の人生を充実させるため自分のことを真剣に考え、トライする勇気を与えてくれた本だからです。

自分の人生このままでいいのか悩んでいた

僕はごくごく普通の人間でした。

小中高と特に目立った特技があるわけでもなく、成績も真ん中程度。

「まだ働きたくない」との理由で大学進学を選び、大学では単位をぎりぎりで取得。

友人やサークル仲間とのキャンパスライフを楽しんだ、フツーの大学生でした。

そして周りの流れに身を任せるように就職活動をはじめ、内定をくれた企業に就職。

4年間、同じ部署、同じ仕事をやってきて、ほぼ毎日

「あー週末早く来ないかなー」と考え、日曜日の夕方になると「あー月曜日が来てしまう・・・」と悲しむような会社員生活を送ってきました。

 

日に日にこのような生活に嫌気がさし、思い切って転職サイトに登録して

いろんな企業の情報を見てみたけれど、いった自分がやりたいことって何なのか

さっぱりわかりませんでした。

 

実は著者も同じような悩みを抱えていた

この本の著者であるあんちゃさんも同じような悩みを抱えていたそうです。

しかもこの方、僕とほぼ同い年。やはり25,6くらいの年齢だと

誰もが一度は悩みだす時期なのかもしれないですね。

 

この方がすごいのは、そのような現実を変えるために自らアクションを起こした点でした。

さまざまなことをやってみてはまってみて、自分がやりたいこと・好きな事に出会えています。

 

「アソビくるう人生をきみに」は、 新しく何かに挑戦するきっかけをくれた

「アソビくるう人生をきみに」の中にも書いてありますが、好きな事・得意な事って最初からわかるはずないそうです。現に僕もわかりません。

ですが、この本を読んで、僕も「まずブログやってみよう!」と、わからないことだらけの状態でチャレンジしています。

ブログが今後の僕の人生にどう関わるのか、続いていくのか止めてしまうのかわかりませんが、

一歩踏み出して新しいことにチャレンジしようと思えたのは、この

「アソビくるう人生をきみに」のおかげです。

 

まだ読んだことのない方はぜひ、読んでみてください。

最後に、この本の中で僕が一番気に入っている言葉を紹介して終わりにします。

「やりたいから継続する」のではなく、「続けてみた結果、やりたくなる」

アソビくるう人生をきみに。 好きなことを仕事にして、遊ぶように生きる人生戦略 | あんちゃ | 趣味・実用 | Kindleストア | Amazon
Amazonであんちゃのアソビくるう人生をきみに。 好きなことを仕事にして、遊ぶように生きる人生戦略。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。

コメント