ロングキック練習-軸足を奥に刺す

ロングキック練習

ロングキック 必要スキル

  1. 遠心力活用(インパクト直前に骨盤を横、肩を上に動かす。頭は倒さない。)
  2. インステップに当てる
  3. 軸足を奥に刺す・・・★
  4. 最後の一歩で加速する
  5. 減速する(脛を自分の方向に倒したまま止まる)
  6. 軸足の踵を内に向けて接地する
  7. 蹴り足踏切時のつま先を外に向ける・・・◯

★・・・練習中

◯・・・できた

■気になること

  1. 減速時に、軸足で後ろに飛ぶ?空気椅子の姿勢をとる?

 

やったこと

3の練習。

加えて、なるだけボールの奥に足をスッと置きにいくイメージ。

横から撮影しながら確認する。

 

わかったこと

  • 以前よりも奥に刺せるようになった。(図1)踵がまだ見えない。踵が見えるくらいに奥に刺したい。
  • 減速ができていない(これはまだできなくていい)
  • エデルソンは蹴り足設置がつま先→踵の順(図2)(自分と逆)

図1

図2(連続写真)

 

 

 

 

次やること

  1. 力むことなく踏み切って、踵が見えるくらいの位置に軸足が置けるような助走の距離を探す。スタート地点の斜めの角度はsunnyさんの助走の取り方を参考にする。
  2. 蹴り足の踏切を、エデルソンと同じ順番で接地してから踏み切るようにする。

コメント